オフィスの自動販売機のコーヒーはとても安く販売されているけど、実際のところインスタントとどっちが安いのか検証してみた。
会社にある自動販売機って、なぜか街にある自動販売機より安いですよね〜?
ウチの会社にある自動販売機は、紙コップの物なのですが、コーヒーが50円で売っています。
50円と安いからといって、安かろう悪かろうではないんです。ちゃんと豆もひいてドリップコーヒーなんで美味しいんです。
今時、紙コップのコーヒーでも、120円とか普通にしますよね。
その価格差があるからか、得した気分になりますし、コーヒーを買うというハードルも低くなって、1日に何回も買ってしまいます。
3回買っても150円なんて安い安い!
そこで、ふと思いました。
自動販売機のコーヒーは50円と安いけど、インスタントコーヒーと比べたらどうなんだろう?
私は特にコーヒーにそこまでこだわりのある方でもないので、インスタントコーヒーでも特に良いんです。実は家ではインスタントコーヒーしか飲んでいません(笑)
そこで思ったのが「安い方が良くない」なので価格検証します。
価格検証しやすいように全てを100均で揃える事にします。
検証してみた結果、ミルク、砂糖、インスタントコーヒー含めても
一杯11円、、、
安すぎ!
詳細はこちら↓
合計3100円
消費税で10パーセントをプラスして3410円です。
これを300杯で割ると一杯あたり11.4円となります。
自動販売機50円 > インスタントコーヒー11.4円
値段は
完全にインスタントコーヒーの勝利ですね!
インスタントコーヒーの圧勝に終わりました。
コップやかき混ぜる棒(マドラー)やお湯の用意はどうするんだ。という話にもなりそうですが、、、^^;
それは会社の給湯室やパントリーにあると仮定して、話を進めています。
やはりなんでも自分で作った方がお金はかからないんですね。
約40円の差額が出ましたから、1日に平均3杯飲むと言われていますから、一ヶ月の勤務日が、20日として60杯ほど飲まれています。
その差額が2400円です。
2400円もあれば休日に良いランチできますし、安めの居酒屋さんなら一回行くことができますね。
コーヒーの味にこだわってドリップじゃなきゃとか、この銘柄じゃなきゃという方もいらっしゃると思いますが、その場合は、インスタントコーヒーの部分をそれに置き換えて、計算してみて下さい。
11円まで安くならないかもしれませんが、50円よりもかなり値段を抑えられることでしょう!